こんにちわ!チーフのktdこと勝田です
今日は僕のDIYっぷりをご紹介!
まずは、
店で大活躍のストレートアイロンが壊れたので修理しました!
分解診断必要なら部品注文修理or加工完了
の流れが基本ですが今回は破損部品が残ってたのでスグ治りました(*^_^*)

お次はドライヤー!
毎日フル稼働してくれてるベストセラーnobbyのドライヤー

高いワット数でパワフル、でもって業務用なのでタフ

ですが…
強い落下には耐えれずモーターのステーがヒビ割れてしまい異音がしたので修理。

治りました

続いてイデアルのバックシャンプーのパネルが長年の劣化でこんな事に


ガーン!!

なので今回は塗装です!
まずは表面の凸凹を耐水ペーパー800番で荒削りし次に360番でならして最終は180番で磨いて面を整えてからシリコンラッカーで三度塗り。
本来はシリコンオフしてプライマーで下地処理、ラストにクリアを吹きたかったねですが経費削減です。
仕上げはコンパウンドで磨き倒しました!
こんな感じ。

いかがでしょうか?
DIYに興味のある方は是非試してみて下さいね
やってみると意外に簡単で楽しいですよ!
何より、もう使わなくなった…とかもうボロボロだし…とか飽きた…とか。
そんな時にもう一度命を吹き込んであげると愛着が湧いて可愛がってあげれます
もう一度買った時の想いを思い返してみるのも大事ですし
let's try!!
おしまい