みなさまこんばんは

ミモです

昨日帰りの電車の中で、こんな会話を聞きました・・・
小学3、4年生ぐらいの男の子たちが3人で塾帰りでしょうかボーイズトークをしてました。。
ちびボーイ「このまえなぁ~お弁当にほうれん草のやつ入っててん」
のっぽボーイ「あ~入れ物の底に絵が書いてあるやつやろぉ~、おれ好き~」
ちびボーイ「いや、おれきら・・・」
普通のボーイ「おいしいよなぁ~あれ

」
ちび「いやいや、おれはき・・・・」
のっぽ「ほうれん草ってさぁ~ゆでたやつにポン酢かけたら最高やんなぁ~」
普通の「おいしぃ~!わかるわぁ~」
ちび「・・・うん。ポン酢最高やんなぁ~!何でも合うし!!」
ちび「おれ納豆も好きやねん!」
のっぽ&普通「わかる~」
ちび「納豆にな、オクラ入れてな、トロロも入れてな、卵も入れてな、
家で作ってる調味料入れてな、ぐわーって混ぜたらおいしいねん」
のっぽ「まじで~」
ちび「ちょっとまじでやってみて~や」
のっぽ「ちょっメモって来て~や」
ちび「まじやってみて~」
・・・・ってゆーなんとも落ちのない会話ですが、
最近の小学生は大人っぽいですねぇ~( ̄Д ̄)
スポンサーサイト